オイルクレンジングの方法と注意点
スキンケアの中で見落とされがちなのがクレンジングですが、クレンジングを正しく行うことで今の肌をワンランクアップさせることもできる重要なステップです。
特に人気があるのがオイルクレンジングですがクレンジング方法を誤ると肌を負担をかけてしまう場合もありますので、正しいオイルを使ったクレンジング方法をおさらいしましょう。
まずクレンジングオイルは基本的に乾いた肌に使うケースが多いものです。
乾いた肌にオイルをなじませることでオイルの油分がメイクの油分と混ざり合い乳化するのでメイクをスッキリと落とすことができるのです。
濡れた手でクレンジングしてしまうとメイクを上手く落とすことができずにファンデーション等が毛穴に残り、くすみや吹き出物の原因となってしまうケースもあるので注意しましょう。
クレンジングは肌のメイクや汚れを落とすことが基本です。
ですので、まずはこの落とす作業を素早く行いましょう。その時にマッサージを行う方もいますが、汚れやメイクが毛穴へと押しこんでしまったり、摩擦で肌に負担をかけてしまいますので、おすすめできません。
また、メイク自体は肌の表面に乗っているものですので、肌表面に優しく馴染ませる意識が大切です。
グイグイと肌を揉むように馴染ませるのは浮かび上がったメイクを毛穴に押し込んでしまう原因にもなります。
オイルクレンジングで重要なのが乳化です。
この乳化をしっかりと行うことで、よりスムーズに洗い流すことができ、短い時間でメイクを落とせます。
乳化は乾いた手に取ったオイルを顔の肌に馴染ませた後、一度、手を水にサっとくぐらせるか、水を数滴手に垂らし、少し濡れた手の中でオイルを乳化させます。
オイルが白く濁ったら乳化のサインです。その後、改めて肌に馴染ませていきます。
顔全体が白くなるまで行うことで乳化されたオイルが落としやすくなります。
肌の上で優しく螺旋を描くようになじませ、メイクとオイルがなじんだらぬるま湯で洗い流します。
熱いお湯は肌の皮脂を落としすぎてしまうのであくまでもぬるま湯か水で流すのがおすすめです。
マッサージ剤としてオイルを使う場合には、一旦メイクをオフしたあとに改めてクレンジングオイルを手に取りマッサージをしましょう。
メイク落としの際にマッサージを兼ねてしまうと一旦離れたメイク汚れが再び肌についてしまうので必ず一度洗い流してから改めて新しいオイルでマッサージをすることが大切です。
角質・毛穴を高級オイルでクレンジング!